サブスロットってどんな役割を果たしてくれているのか、いまいちわかりづらいですよね。
今回は「ひぐらしのなく頃に命」でサブスロットに編成したいおすすめのキャラを見ていきます。
サブスロット解放手順
サブスロットはキャラの信頼度を上げることで解放されます。
信頼度を上げたいキャラに「重箱(小)」などの信頼度を上げるアイテムを使うことで、信頼度が上昇します。
信頼度を上げるアイテムはショップで毎日1回コインで購入できるので、忘れずに買っておきましょう。
サブスロットにおすすめのキャラ
サブスロットに編成するキャラのステータスとサブパッシブの効果が、メインの編成のキャラに適用されます。
なので、サブパッシブが強いキャラをサブスロットに編成したいですよね。
サブパッシブは鍛錬度強化+3で解放されるので、そこまでの育成が楽なRのキャラがおすすめです。(効果数値は強化MAXの時の値)
リジェネ効果
キャラ | サブパッシブ効果 |
---|---|
![]() 鳳谷菜央 | 自分のHPを毎秒198回復し続ける。 |
Rのキャラの中で唯一リジェネ効果を持っている【小学生】鳳谷菜央は育成しても損はしないと思います。
防御力アップ
キャラ | サブパッシブ効果 |
---|---|
![]() 前原圭一 | 自分の防御力を183アップ。 |
![]() 北条沙都子 | 自分の防御力を142アップ。 |
![]() 富竹ジロウ | 自分の防御力を142アップ。 |
育成中のキャラが前衛キャラの場合はサブスロットに防御力アップがおすすめです。
R【中学生】前原圭一が他の2キャラに比べて上昇値が高いです。
攻撃力アップ
キャラ | サブパッシブ効果 |
---|---|
![]() 園崎魅音 | 自分の攻撃力を173アップ。 |
![]() 公由一穂 | 自分の攻撃力を173アップ。 |
育成中のキャラが中~後衛キャラの場合はサブスロットに攻撃力アップがおすすめです。
まとめ
- 信頼度を上げることでサブスロットが解放される。
- サブスロットにはサブパッシブの強いキャラを編成する。
もちろん育成が進めばSRやSSRのサブパッシブの強いキャラをサブスロットに編成した方が強いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。